2006年10月19日

社寺シリーズ-3  聞修寺山門

20061018_45362.jpg

室町時代中期創建といわれる聞修寺山門。厚木市の有形文化財です。
その昔、門前町が栄えていたそうです。

※参考記事 聞修寺山門
※場所   小田急線厚木駅より光沢寺温泉行き・七沢温泉行きバスに乗り、玉川農協前 下車、徒歩15分


posted by kozo at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の七沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

神社シリーズ-1  小町神社

20061018_45327.jpg

小町神社 小野小町に縁のある神社なのだそうです。

※関連記事 朝日新聞
        厚木市観光案内

※場所    小田急本厚木駅よりバス森の里行、小野宮前下車
posted by kozo at 00:00| Comment(7) | TrackBack(0) | 今日の七沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神社シリーズ-2  小野神社

20061018_45362.jpg

小野神社
明治6年小野神社と呼ばれ、それ以前は閑香大明神、閑香神社とよばれていたそうな・・?

※参考記事 小野神社
※場所    小田急本厚木駅よりバス森の里行、小野宮前下車
posted by kozo at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の七沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする